カテゴリー:過去記事速報
-
あのね、今週タイヤ交換したばっかりだったんですよ。もうちょっとこういう情報、早く出してくださいよ!というコンセプトタイヤが東洋ゴム工業から発表されました。
なんとあの煩わしい空気圧チェックやパンクから開放されるかもしれ…
-
とりあえずこれといったおかずが無くとも、卵かけご飯があれば大満足という団ジュニ同志のみなさまこんにちは。
醤油にこだわってみたり、米の炊き加減にこだわってみたり、トッピングにこだわってみたりと楽しみ方も色々ですよね。
…
-
写真。撮りまくってはいるんですが、正直これ、どうやって管理してます?撮りっぱなしorフォルダに分けて満足してそのまんま。なんてことはありませんか?
結局写真ってプリントアウトしてナンボってところがありますよね。
そこ…
-
なぜか独創性こそが至高という概念にとらわれている団塊ジュニア同志のみなさまおはようございます。
そんな我々にとって「BUBU501」(ネタりか記事)の存在でもお馴染み、光岡自動車の社風って魅力的過ぎますよね。
という…
-
街中の店頭で触れ合うことも増えてきたソフトバンクのロボット「ペッパーくん」。
先日行った回転寿司屋さんでは受付対応が完全にペッパーくん任せになっていたりして驚いた次第です。
さて、そんなペッパーくんが家にいたらちょっ…
-
【緊急告知】「実録・北の三叉路」の著で知られる安宿緑さんが今夜のニコ生放送に参戦してくれることになりました!!
北朝鮮人民の暮らしや実態、その日常に迫ることが可能となります!是非今夜21時からの放送お見逃しなく!!
…
-
幼少の頃からガンプラを始めとするガンダム文化に育まれてきた我々団塊ジュニア世代。それでも当時から今に至るまでどうしてもスルーしてしまいがちなモビルスーツなんかはありますよね。
そんな代表格である「アッグガイ」「ジュアッ…
-
時代を超えて愛されるビックリマンチョコ。もちろんお目当てはビックリマンシールということになるかと思いますが、このシールやチョコに隠された深い思いに迫ってしまいましたよ!
是非ねコチラのニュース記事、当時のカルチャーを懐…
-
少年誌の漫画に育てられてきた我々団塊ジュニア世代ですが、あの頃の少女漫画からも目が離せませんよね。「ベルサイユのばら」「キャンディ・キャンディ」「地球へ・・」「11人いる!」そして今なお連載が続く「ガラスの仮面」。
そ…
-
我々団塊ジュニア世代が幼少の頃からお世話になっているガンプラ。何が凄いって時代とともに進化し続けているスタイルが素晴らしすぎますよね。
言うまでもありませんが、ガンプラ制作は親子でも楽しめたり、カップルでも楽しめたり、…
ピックアップ記事
-
こんな記事も出てきましたよ~。
パリ人肉事件 『佐川一政 世の中狂っとる』…
-
最強寒波とともに、一般病棟編も出てきただよ~!
パリ人肉事件 『佐川一政 …
-
精神科病棟への入院エピソードなんていかが?
パリ人肉事件 『佐川一政 世の…
お知らせ
-
2022-11-26
20代の頃にサイデスカー(三輪)、そこからしばらく期間があいてBUBU501(三輪)
二台とも…
ページ上部へ戻る
Copyright © 団塊ジュニアランド! All rights reserved.