カテゴリー:ニュース
-
我々団塊ジュニア世代が大変お世話になっておる「ビックリマンチョコ」。最近では様々なコラボ展開からも目が離せない状態が続いていますが、気がつけば初代から40周年ですってよ!
そんな40週年を記念して…。
 …
-
本日19時30分より大阪ロフトプラスワンウエストにて開催予定の「レトロゲームファンミーティング」
直前アンケートではファミコン周辺機器へのリクエストが高かったりしたもんですから(当初はカセットビジョンを手厚くやろうと思…
-
幼少期から様々な電子ゲームやテレビゲームのお世話になってきた我々団塊ジュニア世代ですが、どうですかみなさん。何か一つくらい絶望的に下手なジャンルのゲームってあったりしませんか?
おそらく誰にでも苦手ジャンルはあると思う…
-
なんとなくブームに便乗して購入したウェアラブルカメラ、アクションカメラの類ですが、なくしそうなほど小さいな~なんて思ってたら知らない間に本当になくしてしまいましたよね。
なんだかあれを買えば素敵過ぎる映像がバシバシ取れ…
-
見かける機会も減ってきてしまいましたが、見かけるとやっぱり嬉しいドムドムハンバーガー。
あの懐かしの美味しさも今やダイエー系列を離れ、新体制での再出発をスタートさせたわけですが、なんとあの懐かしさ満載のホームページがリ…
-
知ってますよ。オッサンだって。ロボットアニメに現実性とか持ち出しちゃいけないこと。
もちろん地上でも宇宙でも人型の巨大ロボにわざわざ人が乗って戦うって面白いと思うんです。それでもね…、あれだけ動きづらい水の中でわざわざ…
-
新シリーズも盛り上がりそうなキン肉マンですが、今や一児のパパさんですもんね。
様々な超人の子どもたちが活躍するキン肉マンII世のストーリーも面白かったので、新シリーズでは是非ともこの2つのストーリーがシンクロするような…
-
今月16日にはマクドナルドがネットワークシステムの不具合で各種ポイントの利用が出来なくなっていたそうですが、なんとこの不具合に見舞われてしまったかどうかには関係なく、本日24時までの太っ腹お詫びキャンペーンがマクドナルド…
-
メタルヒーローシリーズと言えば「宇宙刑事ギャバン」一択という団塊ジュニア世代のみなさまこんにちは。
別に我々、宇宙刑事シャリバンを否定しているわけではないんですよね、オカルトっぽいエピソードとかも嫌いじゃないし、ストー…
-
インスタントラーメン文化とともに成長してきた我々団塊ジュニア世代ですが、1992年にラ王が登場したときにはトンデモナイイノベーションを感じたもんですよね。
それまで乾燥麺オンリーだったカップラーメン市場に、手に取った瞬…
ピックアップ記事
-
2dinのカーオーディオがあって、ダッシュボードにはポータブルカーナビが取り付けてあり、さらに最近で…
-
ゲームにもどうやらサブスクリプションサービスの波が押し寄せつつあるようですが…
中古ゲーム市場…
-
ずっと気になっていたんですよ…
2年前のあの日からずっと…
2年前のあの夜…
2年…
お知らせ
-
2020-1-18
何故か我々の魂を揺さぶり続けるレトロゲーム。
やっぱり中心となるのはファミコンそしてPCエンジ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 団塊ジュニアランド! All rights reserved.