このところ毎年足を運んでいる「闘会議2018」ですがね、いやぁ~今年は特に凄かったですよ。大会はすごい規模で盛り上がってるし、eスポーツプロライセンスは発行されるし、レトロゲームコーナーはいい感じだし!
二日間とも行ってきたんですがね、初日はストⅤ大会の決勝トーナメントが激アツでしたし、二日目はお客さんの多さが凄くてコールオブデューティーの大会がエライことになっておりましたね。
個人的にはドラゴンボールファイターズの大会がお気に入り!かなりプレイしたくなりましたよこれ!!!
素晴らしいですねあの2.5Dの表現力。
さてさて、会場ですがJAEPOコーナーもこれがまた楽しいんですよ。
ゲームグッズのお買い物が出来たり
超甘々設定のUFOキャッチャーで景品ゲットできたり(これはスマーフのブランケット落としたところ)
新作ゲームを体験できたり。このスペース・インベーダーの最新版かなり面白かったですよ!
相席になった女性が只者じゃない上手さで、かなり上のステージまで行けたんですよこれが。
もちろん会場を闊歩しているだけでも楽しいんですよ。
NintendoSwitchが歩いてたり!?(この人プレイ可能なのが凄い!)
トランプさんが視察にきてたり!!
で、入り浸っていたレトロゲームコーナー
このレトロゲーの揃え方凄いな!団ジュニランドもまだまだ頑張らなくちゃ!
最後に感動的だった出会いがコチラ。
このATARIのPONGが…。
三次元になった筐体!!いつだったか存在自体はこのブログでも紹介したことがあったかと思うんだけど(http://dankaijr.com/?p=7807)、実機を触れる機会がくるなんて…。
こんなの部屋にあったら最高だな~!動作もビックリするほどスムーズなんですよ!!
そんなこんなの「闘会議2018」、ホントにゲームの可能性について改めてまだまだ広がる奥深さを感じさせられましたよ!!
今や家族連れも多いこのイベント、来年こそは子ども連れて参戦しよっ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。