ゲームにもどうやらサブスクリプションサービスの波が押し寄せつつあるようですが…
中古ゲーム市場は…、まだだ!まだ終わらんよぉ!!!
というわけで閉店後に三度やってまいりました遊太郎蕨店さん
最終セール後の処分セールはなんと…
30分間ゲーム詰め放題バザー!!!!!
マジカよ!!!!!
なにこの神イベント!
勢い余って1時間前に店頭へと出向いてみましたが、既に5人ほど先客が
先客と情報交換などしつつ時間を潰しておりますと、いよいよ待機列も長くなり、詰め放題バザーのルールが記された用紙が配られます
DVDサイズのゲームが約15本入るという小袋が1000円、DVDサイズのゲームが約100本入るという大袋が5000円。制限時間は30分。
そして、どんな商品がどれだけ残っているかという内覧会が、ドラクエパーティー形式のいち列並びでゾロゾロと行われます。
正直小さい袋1000円でいいかな~なんて思っておりましたが…
内覧会後のほぼ全員が大袋を注文とのことで横並びで大袋を購入することに!
いよいよ購入した銀色に輝く大袋が手渡され、階段に並んでその時を待ちます…(めっちゃドキドキ)
後方では既に入場規制がかかったとのアナウンスがあり、早めに待機していてよかった~と胸を撫で下ろします
そしていざ!!!!!
どどどどどど
どどどどどどど
僕は6番手入場だったんだけど、既に3DSソフトは1本も無くて、PS Vita、アドバンスのソフトは僕が残りを全部袋に入れたんで売り切れ
その直後くらいにファミカセとPS3ソフトがなくなった感じ
時間にしてこれらが売り切れるまでにおそらく3分かかってない
というわけで残りの時間は比較的のんびり見れたので、初代Xbox本体を袋に入れてみたり、周辺機器に手を出してみたり、スーファミソフト、PSPソフト、Xbox360ソフトを眺めてみたりして過ごします
店員さんより「PS1是非買っていってくださ~い!」との場内アナウンスがあったのでPS1も選んでみたり。
そうこうしているうちに30分が目前に迫ると…
バザーのさらに半額タイムが!!!(大袋が2500円、小袋が2枚1000円)
これはお得!!なのは分かってたんだけど…、一人じゃもう一袋とか確実に無理だったので断念!
というわけで僕は持ち時間を少々持て余す形で退散!
見よ!この大量具合!!!!
帰り際、重たそうな袋を見かねてか、店員さんが「よかったらこれ使ってください」って大袋を1枚くれたよ!!!
ありがとうございます!!!!遊太郎さん大好き!!!!長い間本当にご苦労さまでした!そして大変お世話になりました!!
そんな万感の思いを込め店をあとに。
そしてそして、戦利品なのですがね、ニコ生配信してみましたので、プレミアム会員のかたは1週間ほどタイムシフト動画が見れるようですから、是非ご覧頂ければと。
【前半】「え!?ゲームの詰め放題セール!?」驚愕のイベントに参加した戦利品報告会場はこちら
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324605895
【後半】「え!?ゲームの詰め放題セール!?」驚愕のイベントに参加した戦利品報告会場はこちら
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324784451
(延長がうまくできず2本の動画になってもーた)
この配信で紹介していた戦利品ゲームですが…
なんとぉ!!!!!ばじろうさんが数をカウントしてくれちゃいました!!!ありがてぇ!!!!
どほー!!!!!
全部で250くらいかな~なんて思ってたら、350アイテムくらいあったとさ!!!!!
ちなみに前半後半の切り替わりタイミングでバルクDVDのカウントが配信されていないので、DVDの数がもう少し増えそうとのこと!
凄いなこれ…
350アイテムで計算すると、単純計算で1アイテムあたり14円ちょっとですよ…
こんな楽園に挑める機会、もうないんだろうな~
楽園チャンスを作ってくれた遊太郎さん本当にありがとうございました!!!!
そして情報おしえてくれたのん代表もありがと~!!!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。