懐かしの8bitファミコンサウンドが響いていると、何故か立ち止まって耳を傾けてしまう団ジュニ。
流行当時のファミコンやアーケードゲーム機のサウンドって、マシンスペックもあってか各々が何故か独特な響きだったりして、実は再現が難しいんですよね。
特にFM音源が曲者で数式を理解していないとノイズ以外の音が作れないという難しさのため、プリセットで用意された音以外はなかなか使えません。
そんな状況を打破すべくファミコンサウンドのお手軽シンセが…。
「Obscura」現在Kickstarterにて出資者募集中
https://www.kickstarter.com/projects/599725696/obscura-midi-8-bit-nes-and-c64-chiptune-synthesize
こちら、MIDIに繋ぐだけでファミコンっぽいサウンドが自在に奏でられてしまうという製品。
パルス幅変調(PWM) 方式が採用されており、動画を見る限り音質もなかなかですよ!
ビブラートやアルペジオといったパラメーターも用意されるようで、最終的にどんな製品になるのか気になっちゃう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
8bitファミコンサウンド専用のお手軽シンセが登場!?「Obscura」 | 団塊ジュニアランド! https://t.co/778mnoVjmh