今や欲しいものをネットで注文すれば、ヘタするとその日のうちに商品が到着するというご時世ではありますが、我々団塊ジュニア世代の幼少期の通信販売なんて、ちょっと思い出すだけでも「ブルワーカー」「モザイク消しき」「通信空手」「モテモテお金持ちになれる財布やネックレス」なんかオシャレだとして売られている文字盤がエレキギター型の腕時計…。
こういった怪しいグッズが注文から2週間後くらいに届くという感じで、正直、とても買えたもんじゃありませんでしたよね…。(と言いつつ幾つか購入)
さて、そんな通信販売利用時に困ってしまうのが不在時の配達です。あの申し訳無さがついに…。
「サンワダイレクト 宅配ボックス 簡易固定 折りたたみ可能 印鑑ケース付 盗難防止ワイヤー 鍵付 50リットル 302-DLBOX007」6980円(Amazon価格)
これ、目の付けどころがシャープなんじゃないでしょうか!
ドアなどに固定し、解錠したBOXの中に受け取りようのハンコを入れておくという仕組みだそうです。
ところで、かつての通販事情に話しを戻しますが、何故我々はあそこまで雑誌の最終ページにあるカタログの「ヌンチャク」「トンファー」「メリケンサック」「十手」「バタフライナイフ型のクシ」「サンドバッグ」鋲だらけのブレスレッドやネックレス…。あんなものに心惹かれていたのでしょうか…。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
RT @tongarikids: これで不在時も安心!?宅配ボックス「302-DLBOX007」 https://t.co/bomADLaUSc https://t.co/0coAeXurOM