11月とは思えない陽気の6日日曜日、馴染み深い埼玉県川口にてレトロゲーム同人イベント「ゲームレジェンド25」が開催とのことで早速現地へ。
このゲームレジェンドは同人グッズ販売がメインでありながらも、懐かしのゲーム展示のみでトークを楽しめるブースや、伝説のレアゲームをフリープレイさせてくれるだけのブースなども多く、フラリと足を運んでも参加型で楽しめちゃうというかなりオトクなイベント。
そんなこんなで会場は…。
大賑わい(ぼかし処理だけど!)
どのブースももちろん懐かしゲームをテーマにしているため、会場内をぐるぐる散歩しているだけでも相当楽しい…。
デ…、デケぇ!ミニファミコン登場に合わせてデカいのが!!
これは可愛すぎる!!と思ったら当然のように即売り切れ!
こちらはミニファミコンを凌ぐミニミニミニなファミコン筐体コンセプトモデル。
レアゲームフリープレイ出展もたくさんあるんだけど、ぴゅう太のプレイはやっぱり独特すぎて難しいわ。。でもX68000版のスターラスターは1ミッションクリアできたよ!それにしてもスターラスターのX68000版はリメイクって言っていいくらいの完全作り直しで極上に仕上がってたなんて知らなかった…。
さてさて、そんな多くの展示物の中でもワタクシが気に入ってしまったのが…。
LSIゲーム(電子ゲーム)出展ブース!これは素晴らしすぎるでしょ…。全て正常動作してるし…。
いやぁ~、まだまだ未知のレトロゲームなんていっぱいありますね!これ!
エポック社の「ブラックボンバー」右側にあるレバーでホンモノのパチンコ玉をバネで弾くと、それが電子弾として画面上から振ってきて敵艦隊を撃沈するという凄いゲーム!これ…。一体どんな仕組みなんだよ!!
こ~んな感じで団ジュニが大いに楽しめてしまうゲームレジェンド、これ、いつか展示ブースでも出来るように頑張らなきゃ!
あ、そうそう。レトロフリークでお馴染みのサイバーガジェットさんからはミニファミコンの登場に合わせて…、素晴らしいミニミニな発表があるかもよ!?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
【直撃】伝説のレトロゲームと関連同人グッズ大集合!「ゲームレジェンド25」 https://t.co/A0EIK4VWbJ https://t.co/mfl4gfWjGX