ファミコンミニに続きレトロゲーム内蔵ハードが!?「GENERATION」
- 2016/12/12
- ゲーム
- 5 comments
国内初週販売台数だけでも26万台ですからね、驚きの売れ行きですよね。ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ。
転売なんかでは1万円超えの高値になっていたり、コントローラーの仕様を巡っては物議があったり、周辺機器が続々と発表されたりとまだまだその勢いは衰える気配がありません。
そんなファミコンミニ界隈にまた新たなライバルが!?
「GENERATION」価格未定
なんとこちらの「GENERATION」、アイレム、ジャレコ、データイースト、といったメーカーが中心となり、80タイトルが最初から内蔵されているのだとか!
コントローラーもUSBとのことでいろんなものが使えちゃいそうですよね!
気になるゲームラインップ(予定)は以下!
10ヤードファイト、Aguna、Alfred Chicken、Apocalypse II、アーガス、AstroHawk、Lan Master、ファンタズム、バニシングレーサー、Bases Roded(野球ゲーム)、燃えろ!!プロ野球、バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い、Battle Squadron、バトルユニットZEOTH、ビッグラン、ラッシング・ビート乱 複製都市、Broken Circle、シティコネクション、Corn Buster、Creepy Bird、Dorke N Ymp、Escape From Atlantis、エスパー冒険隊、エクセリオン、フィールドコンバット、フォーメーションZ、怒りの要塞、Free Fall、Gadget Twins、大工の源さん、ヒーロー集合!!ピンボールパーティ、ホーリーダイヴァー、燃えろ!!ジュニアバスケット、怒りの要塞2、イメージファイト、Jim Power、燃えろ!!柔道WARRIORS、迷宮島、怪傑ヤンチャ丸2、怪傑ヤンチャ丸、クンフーマスター2、Lawn Mower 、Legend E、メジャータイトル、おいらじゃじゃ丸!世界大冒険、MazeAm 、妖怪倶楽部、Mr. Bloopy、Night Defender、Night Defender 2、忍者じゃじゃ丸くん、じゃじゃ丸の大冒険、Onslaught、怒りの要塞、ピンボールクエスト、ピザ・ポップ、プラズマ・ボール、Quest Forge、リングキング、Rockfall。 収録タイトル61~80は、ニトロパンクス マイトヘッズ、妖精物語ロッドランド(GB)、妖精物語ロッドランド(FC)、ラッシング・ビート修羅、Skip and Friends、Smart Mouse、ソルダム、Super Alfred Chicken、スーパーE.D.F、スーパー R-TYPE、Sword of Sodan、ザ・ブラックバス、ザ・ブルーマーリン、ファイヤー・ファイティング、Thors Quest、Super Noahs Arc 3D、World Reborn、Yang Warrior Family、ジッピーレース、Zooming Secretaries。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ファミコンミニに続きレトロゲーム内蔵ハードが!?「GENERATION」 https://t.co/Ewqjk83yD4 https://t.co/cbYGASN0Zu
RT @tongarikids: ファミコンミニに続きレトロゲーム内蔵ハードが!?「GENERATION」 https://t.co/Ewqjk83yD4 https://t.co/cbYGASN0Zu
ファミコンミニとこれ欲しい!
ファミコンミニに続きレトロゲーム内蔵ハードが!?「GENERATION」 | 団塊ジュニアランド!
https://t.co/wjJ91uhYPK
RT @PERUTANI: ファミコンミニとこれ欲しい!
ファミコンミニに続きレトロゲーム内蔵ハードが!?「GENERATION」 | 団塊ジュニアランド!
https://t.co/wjJ91uhYPK
RT @PERUTANI: ファミコンミニとこれ欲しい!
ファミコンミニに続きレトロゲーム内蔵ハードが!?「GENERATION」 | 団塊ジュニアランド!
https://t.co/wjJ91uhYPK