マクドナルドが相次ぐ不祥事で危機的状況に、そんなマックを尻目にグイグイと存在感を増すバーガーキング。そこへ本日より米カリフォルニア発のハンバーガーチェーン「カールスジュニア」日本1号店がオープンですってよ!?
と、このようなハンバーガー関連の話題に何故か吸い寄せられてしまう団ジュニ同志諸君に問題提起です。
いつまでも提供されるハンバーガーを食べているだけでいいんですか!?
そろそろオリジナルハンバーガーにチャレンジする頃合いじゃありませんかね!?
というわけで、自宅で簡単に本格的なハンバーガーが作れてしまうという魅惑の昭和家電「SEB BURGER(セブバーガー)」をご紹介。
見た目にも可愛らしいハンバーガー製造機。上部がパカっと開きパティ3枚をわずか2分で焼き上げ、同時に下のポケットでバンズをこんがりトースト出来ちゃうというスグレモノ。
早速この「SEB BURGER」でのハンバーガー作りに(9歳と6歳が)チャレンジ!
【仕様具材】
・合い挽き肉(みじん切り玉ねぎ、パン粉、小麦粉、塩コショウを入れコネコネ)
・丸いバターロールパン
・トマト
・アボカド
・玉ねぎ
・レタス
・ソース(マヨネーズにサルサソースとケチャップを混ぜたもの)
で、出来上がったのがコチラ。
少々熱源との接地面を焦がしてしまってはいるものの、サクサクふっくらに焼き上がったバンズ。
そしてズッシリと肉厚のパティは表面こんがり中ジューシーと旨味がしっかり閉じ込められている状態。歯ごたえ、風味、焼き加減、いずれも申し分なし!うまい…。これはどんなトッピングや味付けにも相性抜群間違いなし!そんじょそこらのチェーン店を軽く凌駕する美味しさに仕上がってるわ…。
なんだこれ…。なんでもっと売れなかったんだよセブバーガー…。
というわけでこの「SEB BURGER」残念ながら当時はその実力とは裏腹に全く話題にもならないまま生産が終了、最近でも未使用に近い中古やデッドストックが1000円~1500円で出回るという有様。
製造メーカーはフランスを代表する調理家電メーカー「ティファール(T-fal)」を展開するグループセブとのことで耐久性や品質、性能も折り紙つきなんですけどねぇ~!
現状でも安く買えるだけでなく、楽しく美味しく簡単にハンバーガーが作れちゃう「SEB BURGER」これ、見つけたら即買推奨ですよ!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
【昭和不思議家電】カールスジュニア日本1号店!?いえいえ「SEB BURGER」 https://t.co/0gz0nwSlLo https://t.co/MYTV8oC6zh